ゼノブレイド2 戦闘の効率を上げるテクニックと裏技について

ゼノブレイド2
スポンサーリンク

ゼノブレイド2ですが、戦闘システムはかなり複雑です。

徐々に難しくなっていくので、問題ない面もあるのですが、
チュートリアルの内容なんて覚えてないことが多いんですよね。

しかもチュートリアルの内容は後から見直すことができないし、
戦闘について細かいヘルプや説明もない。

だから意外と見落としている重要な戦闘テクニックがあるので、紹介します。

これがあるとないのとでは、効率がかなり違います。
ぜひ使いこなしましょう。

 

ゲーム・映画・音楽どれもハイレベルすぎw
管理人イチオシのヘッドセットです!

オートアタックキャンセル

まず基本技です。

スキルゲージを溜めて使うアーツは、オートアタックの直後に使うと
青い輪が出て攻撃力が上がるなどします。

これはチュートリアルでもあって、アーツを使うときはほぼ必須です。

ただ、オートアタックキャンセルはこれではなく、
オートアタックの攻撃が当たった後、
すぐに左スティックを少しだけ動かしてキャラを移動させる
というものです。

そうすると、すぐにオートアタックの1段目が出ます。

これを繰り返すとかなりの頻度でオートアタックが出ます。
(全部1段目ですが)

オートアタックは3段目の攻撃力が高いのですが、
そこまで待ってるとかなり時間がかかります。

戦闘ではオートアタックよりもアーツや必殺技のほうが攻撃力が高いので、
できるだけアーツのゲージを溜めたいところ。

そこで、オートアタックキャンセルでどんどんゲージを溜めていきましょう。

レックスの場合、オートアタックキャンセルで少しずつ移動しながら、
背後や側面に移動するといいでしょう。

ただ、ブレイドが使う武器によってはキャンセルのために移動するタイミングが全然違いますので、
これはもう慣れるしかないですね。
(間合いが狭い武器はタイミングが難しい・・・)

必殺技のコンボ

そしてもう1つ重要なのが必殺技のコンボ。
(正式にはブレイドコンボと言います)
必殺技は主人公ならAボタンで、仲間はZLやZRで発動するやつです。

これまでなんとなく必殺技を発動させていた人も多いのではないでしょうか。
(自分もそうでした)

この必殺技ですが、コンボが成立すると、なにより大ダメージが出せますし、
3つつながると特殊効果まで付きます。
(さらに属性玉も付きます)

3コンボさせるのはちょっと難しいですが、狙ってみる価値は多いにあります。

まずは戦闘画面です。

必殺技のコンボは、

このゲージがなくなる前に次の必殺技を発動させるとコンボがつながります。
この例だと「ヒート」ですね。

ゲージがなくなる前に必殺技を発動しますが、どんな必殺技でもいいという訳ではありません。

その条件となるのが

これです。
画面の右上に時々表示されるやつです。

これがコンボがつながる条件と、3コンボ時の特殊効果になります。

この例だと、
火属性LV1 → 火属性LV2 → 火属性LV3
とコンボがつながると「自爆封印」の特殊効果がつきます。

火属性LV1 → 水属性LV2 → 光属性LV3
で「ブレイド封鎖封印」の特殊効果がつきます。

問題は、必殺技は属性とレベルをあわせないとコンボになりません。
レベルは必ずLV1 → LV2 → LV3とつなげます。
(レベルが多い分にはOKのようです)

コンボの条件に合わない必殺技を発動させるとコンボが切れます。

メリットは特殊効果だけでなく、コンボ発動後に大ダメージが入ります。
(当然2コンボよりも3コンボのほうがダメージが大きい)

コツとしては、コンボはそれぞれ別のキャラの必殺技でつなげるといいでしょう。
ただ、1人で2つぐらいならぎりぎり間に合います。

とはいえ、自分の必殺技のレベルは分かるけど、
仲間の必殺技のレベルってどうなってんの?
と思うかもしれませんが、それは

この表示のキャラの周りで回っている白い玉の数で分かります。
この例だとLV3ですね。

仲間キャラのブレイドの属性と、切り替えが自由な自分のブレイドの属性は覚えておいて、
対応するといいでしょう。

また、ブレイドコンボのために必要な属性のパターンは種類が限られているので、
いくつかパターン化しておくといいでしょう。

この必殺技のコンボは強敵相手には必須です。

強敵相手には、このブレイドコンボで属性玉をつけて、
その属性玉をパーティーゲージがMAXのときに+ボタンを押すと発動できる
「チェインアタック」
で崩します。

そうすると、さらに大ダメージになります。

ここまでの流れは複雑ですが理解するのとしないのとでは、
強敵相手の戦闘で大違いになりますので、よく理解しておきましょう。